点検・整備の重要性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車は多くのパーツと様々な仕組みで成り立っています。
安定した走行に欠かせないタイヤ
エンジンをスムーズに回すためのエンジンオイル
バッテリーが健康でないとエンジンさえかかりません
他にもパワステオイル、クーラント、ブレーキフルード
など、その項目は多岐にわたります。
それらのものは全て車の走行に欠かせないものですが、
同時に 安全走行 に欠かせないものです。
愛車をメンテナンスすることで、故障が起き難くなり、
且つ長持ちするようになります。
そしてそれは結果的に大きな故障を未然に防ぎ、ドライバーであるあなたの 安全を守る ことにつながります。
オイル交換
オイル交換を行う際は、車に詳しく、しっかり整備できるところで行なうことが大事です。
鹿島屋直営の各サービスステーションなら、国家資格整備士が在籍しておりますので、お客様の愛車に最適なオイル選びやオイル交換が行えます。
エンジンオイルには、グレード/品質や粘度の違いなど様々な種類があります。
そのお車に推奨されているオイルを確認の上、お車の使い方や乗り方に合った
オイルを選ぶことで、エンジンの性能をより高め、快適なドライビングが期待
できます。
それは即ち安全につながり、またお車を長くお使いいただく上でもとても重要なことと言えます。
オイル交換は必要? なぜしないといけないの?
オイルはエンジンの熱による酸化や、燃焼による燃えかす、水分の混入などにより次第に劣化していきます。
一定の期間、あるいは一定の走行距離を過ぎたオイルは、十分な働きができなくなるため交換が必要になります。
オイル交換をしないと、燃費の悪化やエンジントラブルを起こす恐れがあり、最悪の場合、エンジンの破損につながりますので、お車を維持するうえで極めて重要なメンテナンスと言えるでしょう。
人体に例えれば、エンジンオイルは血液のようなものです。
人体の場合、自然の浄化作用がありますが、車にはそういう機能が備わっていません。
だからこそ、定期的に交換してあげないと車の健康が保てなくなるのです。
余談ですが、人体もオイル交換ならぬ血液交換ができれば、劣化してきた私なども、もっと健康になれるのでしょうか…。
なるほど!エンジンオイル 5つの役割
- 滑らかに動かす
エンジンの各部分の摩擦を減らし、焼き付きや摩耗を防ぎます。 - しっかり密封
ピストンとシリンダーのすき間をふさぎ、エネルギーのロスを防ぎます。 - 冷やす
エンジンの各部分を冷却し、焼き付きや破損を防ぎます。 - キレイに洗う
燃焼時に生じるススや不純物を洗い流し、エンジン内部をキレイにします。 - サビを防ぐ
燃焼によって生まれる水や酸が引き起こすサビを防止します。
タイヤ・ホイール交換
鹿島屋直営サービスステーションでは、タイヤ&ホイール交換及びパンク修理も行っております。お気軽にお申し付けください。
認証アドバイザーが、お客様のお車に最適なタイヤ(ホイール)をご提案させていただきます。各種アルミホイールのお取り扱いもございますので最寄のスタッフにご相談ください。
また、空気圧のチェック、タイヤの残り溝やキズの点検なども行っております。
専門知識を持ったスタッフによるメンテナンスで安心・安全なドライブをお約束します。
タイヤの空気圧が適正でないと…
タイヤの空気圧が適正でないと、燃費が低下するだけでなく、タイヤが異常に発熱し、最悪の場合、バ―スト(破裂)の危険性もあります。
タイヤの空気圧は、自然に低下します。
スペアタイヤを含め、すべてのタイヤの適正空気圧を定期的にチェックするようにしましょう。
ご自分でエアチェックが不安な方は、最寄の鹿島屋スタッフにご遠慮なくお声がけください!
いつでも、タイヤの空気圧無料点検を実施しております!
タイヤの交換をしないと…
タイヤはご存知のようにゴムでできています。
ゴムは自然素材ですから、タイヤと言えども耐性には限界があって、走行による摩耗や経年劣化で傷んできます。
使用可能な限度を越してなおタイヤの交換をしないと、燃費の低下やトラブルの原因になります。
ハンドリングが不安定になったりバーストの危険もあるので、そうなる前に交換すべきでしょう。
タイヤの溝が減っていると…
タイヤの溝が減っていると運動性能が低下します。
雨天の走行では排水性が低下し、ブレーキやハンドルが効かなくなるハイドロプレーニング現象が起きやすくなります。
雨天時に限らず、制動距離が延びたり、ハンドリングに影響したり、乗り心地にも影響するので、早めの交換が望ましいでしょう。
タイヤにキズがついていると…
タイヤにキズがあると、タイヤの性能を維持できなくなる恐れがあります。
また、深い外傷やヒビ割れのあるタイヤは非常に危険です。
使用しないとともに、早めの交換が必要です。
その他のメンテナンス
その他、バッテリーのチェックや交換、パワーステアリングオイル、クーラント、ブレーキフルード、ウインカー等のランプ類 etc... の、
点検・補充・交換など、お車に関することならどのようなことでも、国家資格整備士が常勤で安心の、鹿島屋の各サービスステーションにお任せください。
給油や洗車のおついでに、また、お車の調子にいつもと違うちょっとした異変や異音を感じたときなど、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフが笑顔でお出迎えしますので何なりとお申し付けください。
お車は日頃からメンテナンスすることで、大きなトラブルを未然に防げる可能性が高くなります。
結果的に大きな故障で大きな出費になる可能性を極力排除し、また「安全に走行できる」という「かけがえのない安心」も手に入ります。
ぜひ鹿島屋のサービスステーションで、日常的にお車のメンテナンスを行ってください。
親切なスタッフがあなたのお越しを心からお待ち申し上げております。